今回は、現役最年長50歳の力士・華吹大作さんの
結婚や家族に関する情報
独身の可能性が高そうな理由
現在の給料(年収)について
などなど…力士・華吹大作さんについて書きました。
目次
華吹大作(力士)の結婚や家族は?独身なのは給料(年収)が低いから?

引用:https://www.news-postseven.com/archives/20170522_557557.html?DETAIL
力士・華吹大作さんですが
結婚や家族に関する情報は一切出て来ませんでした…
なので、現状では、華吹大作さんは独身の可能性が高いのでは?と言われています。
そして、2018年3月16日「ポストセブン」の記事にて
- 幕下以下は大部屋で共同生活でプライベートな時間はない
- 結婚は原則、関取(十両以上)にならないと認められない
- 幕下は給料はなく、家が借りる事が出来ない
- 関取として給料をもらう様になると、結婚する人もいて、そこで初めて近所でのマンション住まいが許される
と言った事が書かれていました。
居住環境も番付で違う。関取になると個室が与えられるが、幕下以下は大部屋での共同生活だ。昼間はそこで一緒にちゃんこを食べ、夜は布団を敷いて寝室となるので、幕下以下に部屋でプライベートな時間はない。
関取として給料を手にするようになれば結婚するケースもあるので、そこで初めて近所でのマンション住まいが許される。ちなみに結婚は原則、関取にならないと認められない(幕下は給料もなく、家も借りられないので事実上不可能)。
なので、まだ関取になられていない華吹さんはまだ結婚しておらず独身の可能性が高いのでは?と予想します。
ちなみに、華吹大作さんは
こんな感じの可愛いキャラ弁を作られたりしています。
<七日目の様子>
立浪部屋の瑞光。部屋の力士・華吹が作った、くまモンやミニオンズの入った可愛いお弁当。華吹は49歳の現役最年長力士です。#sumo #相撲 #春場所 #お相撲さんのお弁当 pic.twitter.com/debIIH3nGg— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) March 14, 2020
さらに、スポーツ報知によりますと…
- 体つくりとしてジムでのトレーニングを欠かさない
- 立浪部屋のちゃんこ長を務めてて、若い人達が困った事があると相談に乗ったりするなど…立浪部屋の若い力士さん達から信頼が厚い人
だそうですよ。
さらに、華吹大作さんは宝塚ファンだそうです。
華吹関は宝塚を観劇されているところを何度かお見かけしたことがあります。10代で入った世界で50歳まで現役でいられるなんてすごいこと。お誕生日おめでとうございます。 https://t.co/g7myrOYUkM
— tabineko (@tabinekop) May 28, 2020
この投稿をInstagramで見る
華吹大作さんはかなり乙女な部分がある方なんですね~(笑)
以上が、力士・華吹大作さんの結婚や家族に関する記事でした。
華吹大作(力士)の給料(年収)が低すぎ?

引用:https://www.news-postseven.com/archives/20170522_557557.html?DETAIL
力士・華吹大作さんの年収(給料)についてですが
幕下以下の力士の給料ですが
- 力士褒賞金は、幕下以下は最低額3円だけど支給は幕内になるまで持ち越し
- 幕下以下には、月給制度が設けられていない
幕下以下の給料は、場所ごとの手当(養成員場所手当)+奨励金
となっています。
そして、幕下以下の場所ごと手当は
- 幕下 場所ごと手当:16万5千円 年額(6場所):99万
- 三段目 場所ごと手当:11万 年額(6場所):66万
- 序二段 場所ごと手当:8万8千 年額(6場所):52万8千
- 序ノ口 場所ごと手当:7万7千 年額(6場所):46万2千
となっています。
幕下以下の奨励金は
- 幕下 1勝ごと:2500 勝ち越し星(星1つあたり):6000
- 三段目 1勝ごと:2000 勝ち越し星(星1つあたり):4500
- 序二段 1勝ごと:1500 勝ち越し星(星1つあたり):3500
- 序ノ口 1勝ごと:1500 勝ち越し星(星1つあたり):3500
となっています。
なので、現在、東序ノ口9枚目の華吹大作さんの年収(給料)は
46万2千円+奨励金となりますね。
そして、2020年6月18日のエキサイトニュースによりますと
辞めるタイミングを逸した十両以下の力士は、世話人や若頭として協会に拾われるのは一握り。退職金がない。
と言った厳しい現実もあるそうです…
以上が、力士・華吹大作さんの給料(年収)に関する記事でした。