今回は、クックパッドの国内CEOに29歳で就任された福崎康平さんの
出身地などのwiki風プロフィールや
幼少期~現在までの経歴
出身高校・大学などの学歴
などなど…クックパッド・福崎康平さんについて書きました。
目次
福崎康平(クックパッド)のwiki風プロフィールは?

引用:https://www.jiji.com/sp/article?k=000000133.000027849&g=prt
クックパッド・福崎康平さんのwiki風プロフィールですが
- 名前:福崎康平
- 年齢:29歳
- 出身地:福岡県福岡市
父親は福岡の農家で、母親は横須賀の漁師の方みたいですよ。
以上が、クックパッド福崎康平さんのwiki風プロフィールになりますね。
福崎康平(クックパッド)の経歴は?

引用:https://www.jiji.com/sp/article?k=000000133.000027849&g=prt
クックパッド・福崎康平さんの経歴ですが
中学と高校は、久留米の学校に通ってた
中学・高校時代については
文化祭があったので、文化祭でご飯をつくって露店みたいな感じでやっていたんですけれど、すごい楽しくて。
焼きそば焼いたりとか、なんか初めて学校に来てインプットじゃなくてアウトプットをした瞬間で、独特な体験を感じて、アウトプットをする人になりたいし、人をもてなす人になりたいと思ったことがきっかけで、大学時代は「こっぺ食堂」というのをやっていました。
と語られていました。
慶應義塾大学総合政策学部(SFC)在学中に、C2Cの研究を開始
さらに、大学でのゼミもテーマもシリコンバレーのC2Cだった
2011年3月、大学2年で東日本大震災が発生
被災者と被災者を受け入れられる人を結ぶ「ルームドナー(roomdonor)」というC2Cサービスを、震災から1週間後にリリース
ルームドナーは
数百世帯のマッチングに成功し、登録の申し込み物件は2週間で、6000件に上った。100〜200社のマスコミから取材が殺到。「米国国務省からも話を聞かれ、ルース大使にも会いました」と福崎さんは振り返る。
と言った感じだったみたいですね。
その後、1年間で世界35カ国くらいを放浪する
その間、趣味の料理を生かし、各国の空き店舗で自らシェフを務める「こっぺ食堂」を開き、100店舗ほどで料理を振る舞う
さらに、放浪中にデング出血熱にかかる
2014年2月、帰国後、大学の先輩の有安伸宏さんが2007年に創業した「コーチ・ユナイテッド」に入社
2015年、コーチユナイテッド取締役
2016年2月、コーチユナイテッド代表取締役に就任
2018年1月、クックパッド株式会社に入社
入社後、新規事業の「クックパッドマート」を運営する買物事業部の責任者として、立ち上げと拡大を牽引する
2018年5月、同社買物事業部長
2019年1月、同社買物事業部本部長
2020年1月、同社執行役(国内レシピ事業・買物事業担当)
2020年9月、同社Japan CEO就任予定
以上が、クックパッド・福崎康平さんの経歴になりますね。
福崎康平(クックパッド)の学歴(高校・大学)は?

引用:https://www.jiji.com/sp/article?k=000000133.000027849&g=prt
クックパッド・福崎康平さんの学歴ですが
中学・高校が、久留米の学校
出身大学が、慶應義塾大学総合政策学部(偏差値70)
と言った感じで、どこの高校出身か?までは不明でした…
一応、久留米市で頭がいい高校だと
- 久留米大学附設 偏差値76
- 明善 偏差値70~72
- 久留米工業高等専門学校 偏差値68
- 久留米高校 偏差値60~62
などがあるみたいです。
一応、ご参考までに…
以上が、クックパッド・福崎康平さんの高校・大学などの学歴になりますね。