今回は、ソフトバンクの切り込み隊長・牧原大成選手の
出身中学や所属シニアはどこなのか?や
中学時代の成績などなど…
牧原大成選手の中学時代がどんな選手だったのか?に迫って行きたいと思います。
一流選手・牧原大成選手の原点とはどんな感じなんでしょうか???
目次
牧原大成の出身中学と所属シニアはどこ?

牧原大成選手の出身中学などの情報ですが
- 福岡県久留米市の田主丸中学校出身
- 久留米ボーイズに所属してた
と言う感じになりますね!
ちなみに、所属してた久留米ボーイズは
- 日本ポニーベースボール協会・九州連盟に所属する硬式チーム
- 昭和62年に創設してる
- 中学シニアの全国大会・ジャイアンツカップに2005年・2013年・2014年に出場してる強豪チーム
と言ったシニアになりますね。
牧原大成の中学時代のエピソードまとめ

続いて、牧原大成選手の中学時代についてですが
- 主将で捕手だった
- 筑後川河川敷のサイクリングロードを通って
谷川の映画館まで自転車でよく遊びに行ってた - 川で遊ぶなど活発な中学時代だった
- 2007年の中学3年時、第2回ホークスカップで決勝に進出し
延長8回裏に味方のエラーでさよサヨナラ負けをしてしまう
負けはしたものの、優秀選手賞に選出される
ちなみに、牧原大成選手が準優勝したホークスカップは
- 九州・山口地区の中学硬式クラブのナンバーワンを決定する場所
みたいですよ!
そんな大会で最優秀選手に選ばれるなんてかなり凄い事ですよね。
野球教室にて自身の中学時代について
『小学生中学生の時は全然大した選手じゃなかったが強い気持ちを持って練習した。』
と語られていますね。
上記のエピソードを見てる感じでは、結構凄い選手に思えるんですが…
全然大した選手じゃなかったなんて、謙遜で言われてるんですかね・・・
牧原大成の高校時代のエピソードまとめ

最後に、牧原大成選手の高校時代を少しだけ
- 名門・城北高校出身
- 1年秋からベンチ入り、2年春から三塁でレギュラーで1番を打つ
- 2年秋~3年春の打率は5割を記録する
- 遠投120mの強肩・ベースランニングの1周が13秒8の俊足
と言った感じで、中学時代同様に凄い選手だったみたいですね。