今回は、西武復帰が決定的となった松坂大輔投手の
2020年の年俸予想や
日本・メジャーでの2019年までの年俸推移や生涯年俸
などなど…松坂大輔投手の年俸特集になりますね!
西武が松坂大輔を獲得した理由は?

2019年10月19日のヤフーニュースによると
西武のユニフォームを着て引退式を行うと
- 球団には、経済効果アップ
- 松坂大輔投手には、好感度アップ
と言った感じで、両者ウィンウィンの関係になるのでは?と書かれています。
今回、発表された西武が松坂大輔投手を獲得した理由ですが
2019年11月9日のヤフーニュースによると
- ファンへの人気面
- 西武の若手右投手が多く、日本とメジャーでプレーした松坂大輔投手の「生きた教材」としてさまざまなアドバイスの吸収を期待
と書かれていますね。
背番号は「16」になるのでは?と言われていますね。
松坂大輔の2020年の年俸予想は?

松坂大輔投手の2020年の年俸ですが
- 条件面については今季(8000万)からの大幅減俸を覚悟してる
- 契約合意に支障はない
と言った情報が、現状で分かってる情報になりますね。
中日ドラゴンズに入団した時の年俸が1500万だったので
2020年の年俸は、1500万前後では?と予想しますけどね・・・
松坂大輔の西武時代の年俸推移

松坂大輔投手の西武時代の年俸推移ですが
1999 | 1300万 |
2000 | 7000万 |
2001 | 1億 |
2002 | 1億4000万 |
2003 | 1億1500万 |
2004 | 2億 |
2005 | 2億5000万 |
2006 | 3億3000万 |
契約金1億・年俸1300万で西武に入団します。
以上が、西武時代の松坂大輔投手の年俸推移になりますね。
松坂大輔のメジャーでの年俸推移

続いて、松坂大輔投手のメジャーでの年俸推移ですが
2007 | 867万ドル
約8億6700万円 |
2008 | 867万ドル
約8億6700万円 |
2009 | 867万ドル
約8億6700万円 |
2010 | 867万ドル
約8億6700万円 |
2011 | 1033万ドル
約10億3300万円 |
2012 | 1033万ドル
約10億3300万円 |
2013 | 10万ドル
約1000万円 |
2014 | 150万ドル
約1億5000万円 |
2006年ポスティングシステムを使い、メジャー挑戦をします。
入札金5111万ドル(約51億円)でレッドソックスに移籍します。
この入札金ですが、当時ではイチローさんや松井秀喜さんに継ぐ歴代3位の額でした。
松坂大輔投手の年俸・1033万ドルは、歴代日本人メジャー選手で8位になりますね。
ちなみに
- 2007~2012は、レッドソックス
- 2013~2014は、メッツ
でプレーされています。
松坂大輔のソフトバンク・中日時代の年俸推移

最後に、松坂大輔投手の日本復帰後の年俸推移ですが
2015 | 4億 |
2016 | 4億 |
2017 | 4億 |
2018 | 1500万 |
2019 | 8000万 |
ソフトバンクでは、怪我や不調の影響で1軍では3年間で1回に終わりました…
ソフトバンクは育成契約を提示するも、それを拒否し2018年~中日に入団されます。
松坂大輔の2019年までの生涯年俸は?

松材大輔投手の2019年までの生涯年俸ですが
- メジャー:5360万ドル(約53億6000万円)
- 日本:25億1300万
となっていますね。
なので、2019年までの生涯年俸は約78億7300万円になりますね。