今回は、アーチェリー選手・仲喜嗣さんの
wiki風プロフィールや経歴
お嫁さんの名前や職業など
仲喜嗣選手について書きました。
目次
仲喜嗣の画像や読み方などのwiki風プロフィールは?

引用:https://www.parasapo.tokyo/featured-athletes/%E4%BB%B2%E3%80%80%E5%96%9C%E5%97%A3
仲喜嗣選手の画像や読み方などのwiki風プロフィールですが
- 読み方:仲喜嗣(なかよしつぐ)
- 生年月日:1960年7月31日
- 出身地:奈良県大和高田市
- 身長・体重:174・68
- 所属:日本身体障害者アーチェリー協会
- 世界ランキング 2015年7月・17位、2020年3月・31位
仲喜嗣選手は、学生時代はサーフィンをされてたそうです。
出身中学は、奈良県大和高田市の大和高田市立高田中学校出身では?と噂されていますが…実際は不明です・・・
仲喜嗣の経歴は?アーチェリーの戦績は?

引用:https://www.parasapo.tokyo/featured-athletes/%E4%BB%B2%E3%80%80%E5%96%9C%E5%97%A3
仲喜嗣選手の経歴ですが
31歳の時に、全身の筋力が低下する原因不明の難病・AAA(トリプルエー)症候群を発症されました。
仲喜嗣選手は31歳で結婚してて、その直後にAAAを発症し
当時は病名も分からず、不安の中で症状が進行して行き、40歳になる頃には車いす生活になりました。
仲喜嗣選手は、男子パラリンピックアーチェリーW1コンパウンド選手です。
パラリンピックのアーチェリーでは、リカーブ(一般的な弓)・コンパウンド(先端に滑車がついて小さな力で引ける)・W1(四股障害などで車いす使用、リカーブ・コンパウンドどちらか選べる)の3部門に分かれてる。
仲喜嗣選手は、リリーサーと呼ばれる発射補助装置をリストバンドと一体化させ、ボディストラップを使い車いすと体を固定したりと様々な工夫をしながら弓を射ています。
AAA症候群を発症されて以来、車いすテニス・水泳・スキー・バトミントン・卓球・野球・射撃など沢山のスポーツを経験する
46歳から友人に誘われた事がきっかけでアーチェリーを始めます。
仲喜嗣選手はアーチェリーの魅力について
「健常者・障害者問わずに戦える魅力があった。
自分自身のメンタルや生活もそうなんですが、世界の友達や色々な国に行けたのも、振り返ってみると全ての財産につながる。
私の人生を救ってくれたスポーツ。」
と語られています。
そして、アーチェリーを始めて、3か月で全国大会3位になり、強化選手に選出されます。
2007年世界選手権に初出場する
その後も、国内外で上位の成績を残し、強化指定選手に選出されるも、アテネ・リオ大会は落選してしまいます。
2019年6月オランダで開催された世界選手権にて、東京パラリンピック日本代表選手に内定します。
アーチェリー選手としての戦績ですが
2015年、平成26年度会長賞(個人) 第43回全国障害者アーチェリー選手権大会・男子コンパウンドW1部門・1位
この時点で、6回目の受賞だそうです。

引用:http://www.nara-sports.or.jp/topics/2015p/26kaicho_kojin.pdf
2011年、パラアーチェリー世界選手権・トリノ大会(イタリア)W1男子団体3位
2014年、インチョン2014アジアパラ競技大会 (韓国)W1混合 4位
2016年、文部科学大臣杯争奪日本身体障害者アーチェリー選手権大会フェニックス大会W1男子 1位
2017年、パラアーチェリー世界選手権2017年北京大会(中国)ミックス戦(W1)3位
2018年、第4回Fazzaパラアーチェリー世界ランキングトーナメント大会(ドバイ)W1混合 2位(3月2日~8日まで開催)・第4回JPAF杯パラアーチェリートーナメント大会W1オープン(混合)3位
第4回Fazzaパラアーチェリー世界ランキングトーナメント大会時

引用:http://www.city.yamatotakada.nara.jp/info/koho/docs/yamatotakada_996.pdf
2019年、第43回のじぎく杯アーチェリー大会 W1男子 1位・第5回Fazzaパラアーチェリー世界ランキングトーナメント大会(ドバイ)W1男子 6位/ミックス戦(W1) 2位・パラアーチェリー世界選手権大会(オランダ)W1男子11位/ミックス戦(W1)3位
仲喜嗣の結婚した嫁(妻)・奈生美の画像などは?子供はいてる?

引用:https://www.bs-asahi.co.jp/with/lineup/prg_043/
仲喜嗣選手の結婚したお嫁さん(妻)の奈生美さんについてですが
プロフィール
- 名前:仲奈生美(なかなおみ)
- 生年月日:1967年11月11日生まれ
- 地方の銀行に勤務
- 仲喜嗣選手とは、奈生美さんが24歳の時に結婚した
仲喜嗣選手と共にたくさんのスポーツを経験して来た
そんなお嫁さんの奈生美さんですが
アーチェリーの国内外の大会参加で、友達が増え、見聞も深まり、夫婦にとってかけがえのない財産だそうです。
さらに、お嫁さん・奈生美さんは、アーチェリーに精通してて、「2級公式審判員」の資格を持っています。
そして、仲喜嗣選手はお嫁さんについて
「妻がいたからここまで続ける事が出来た。東京大会はその恩返しの場所。」
とコメントされていました。
仲喜嗣選手とお嫁さんとの間に子供がいてるのどうか?に関しては不明でした・・・