今回は、東北新社・二宮清隆さんの
年齢や出身地などのwiki風プロフィールや
博報堂入社後~現在までの経歴
出身高校・大学などの学歴
などなど…東北新社・二宮清隆さんについて書きました。
目次
二宮清隆(東北新社)の年齢・出身地やwiki風プロフィールは?
東北新社・二宮清隆さんの年齢・出身地などのwiki風プロフィールですが
wiki風プロフィールですが
- 名前:二宮清隆(にのみやきよたか)
- 生年月日:1959年4月29日
- 出身地:広島県
- 年齢:2021年2月26日時点で61歳
さらに、wikipediaによりますと…二宮清隆さんは
東邦新社の創業者・植村伴次郎さんの娘婿だそうです。
創業者娘婿の東北新社二宮清隆社長
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E6%96%B0%E7%A4%BE
以上が、東北新社・二宮清隆さんの画像や年齢・出身地などのwikiになりますね。
二宮清隆(東北新社)の経歴は?
東北新社・二宮清隆さんの経歴ですが
1983年4月、株式会社博報堂入社
2000年5月、株式会社東北新社入社
2000年、株式会社オムニバス・ジャパン出向
2000年8月、東北新社社取締役
2001年6月、東北新社映像事業本部 副本部長
2001年11月、東北新社常務取締役就任
2001年12月、東北新社映像事業計画室担当
2002年6月、東北新社配給事業部担当兼外画制作事業部担当
2003年6月、東北新社社取締役兼執行役員上席常務就任
2003年7月、東北新社衛星事業本部長
2004年4月、東北新社コンテンツ制作事業部担当映像本部長兼エンタテインメント事業部長兼事業統括室長
2004年6月、東北新社社取締役兼上席常務執行役員就任
2006年6月、東北新社常務取締役就任
2006年7月、東北新社映像本部長 兼 コンテンツ制作事業部長
2007年2月、外画制作事業部担当 兼 事業戦略部担当
2007年10月、株式会社ゴー・シネマ代表取締役副社長就任
2009年4月、東北新社プロモーション事業統括
2009年6月、東北新社専務取締役就任
2010年6月、株式会社オムニバス・ジャパン 代表取締役会長就任
2010年6月、東北新社代表取締役副社長就任
2010年7月、東北新社放送事業統括補佐(全般) 兼コンテンツ制作事業部担当兼版権営業部担当
2011年10月、東北新社コンテンツプロダクション本部担当
2019年6月27日、東北新社代表取締役社長(以前は副社長を務めてた)
2019年、株式会社ソーダコミュニケーション取締役会長
以上が、東北新社・二宮清隆さんの経歴になりますね。
二宮清隆(東北新社)の学歴(出身高校・大学)は?
東北新社・二宮清隆さんの学歴ですが
出身高校・大学に関して不明でした・・・
1959年生まれで1983年に博報堂に入社してるので、大学は卒業されてるものと思われます。
ちなみに、博報堂に2015~2016年に就職された人の出身大学だと
全体約230名程度の採用中
- 早稲田 45人
- 慶應 44人
- 東大 23人
- 上智10人
- 青山学院 9人
- 東京工業、明治、関西学院、立教 7人
となり、全体の約70%を占めるそうです。
もしかしたら、上記の中に二宮清隆さんの出身大学があるかも?しれませんね。
2015年~2016年の2年間で約230名程度採用されており、そのうち採用数が上位の大学から早稲田45名、慶應44名、東大23名、上智10名、青学9名、東工大・明治・関西学院大・立教7名…と続きます。これらの大学からの採用で、全体のおよそ70%を占める計算です。
採用実績校
早稲田、慶應、上智、東大、明治、青学、中央、関西学院大、北大、一橋、筑波、立教、法政、立命館、関西大、京大、阪大、東工大、首都大、横国、神戸大、学習院、日大、駒澤、東京理科大、昭和女子、金沢工大、同志社ほか
そして、二宮清隆さんの出身地・広島県で優秀な高校だと
- 広島大学附属福山高校
- 広島大学附属高校
- 修道高校
- 如水館高校
- 広島県立基町高校
- 近畿大学附属広島高校 東広島校
- 広島高校
などがあります。
一応、ご参考までに・・・
以上が、東北新社・二宮清隆さんの学歴に関する記事ですね。