今回は、愛知大学の大矢圭一郎さんの
wiki風プロフィールや
豊明高校での成績やエピソード
愛知大学での成績やエピソード
などなど… 大矢圭一郎さんについて書きました。
目次
大矢圭一郎のwiki風プロフィールは?

引用:https://www.doho.ac.jp/news-baseball/1419-2019-12-10-00-18-52
大矢圭一郎さんのwiki風プロフィールですが
- 名前:大矢圭一郎(おおや・けいいちろう)
- 愛知大学の3回生
- 右投げ左打ち
- 身長・体重:179㎝・76㎏
以上が、大矢圭一郎さんのwiki風プロフィールになりますね。
大矢圭一郎の豊明高校時代の成績凄い!

引用:https://www.doho.ac.jp/news-baseball/1419-2019-12-10-00-18-52
大矢圭一郎さんの高校時代についてですが
中学時代は名古屋東シニアに所属し、捕手をしてた
中学時代は、元中日の上原晃さんの指導を受けた
豊明高校入学直後に捕手から投手に転向
豊明高校は、野球の強豪ではなく普通の公立高校のようです。
投手としてはは、地肩の強さだけでなく「器用でコントロールも良い」投手でした。
豊明高校時代の戦績ですが
2年夏の予選で1試合の救援登板をする
2年秋〜、エースを務める
県初戦の大同戦では、完投8Kの力投をするも、2-3完投で敗戦
3年春、地区予選では中日のスカウトが視察する中、好投をし、県大会出場に決める
3年春の県大会初戦、プロ6球団スカウトが視察する中、138キロを計測
3年夏
1回戦、松蔭高戦にて9K無四球で4-3で完投勝ち、最速143㌔を計測
2回戦、愛知総合工戦、延長12回13Kの完投で、4-3で勝利
3回戦、国府高戦を6.1回1失点で8-1で勝利
4回戦、豊田工業に1-5で敗れ4回戦敗退
豊明高校時代は
県大会4回戦が最高で、甲子園には出場出来ませんでした…
ちなみに、豊明高校時代インタビューで
変化球でカウントをとり、ストレートで勝負できるのが自分の持ち味。いいバッターが相手でも強気にインコースを突きたい
とコメントされていますね。
以上が、大矢圭一郎さんの豊明高校時代に関する記事ですね。
大矢圭一郎の愛知大学での成績は?

引用:https://www.doho.ac.jp/news-baseball/1419-2019-12-10-00-18-52
大矢圭一郎さんの愛知大学での成績ですが
2018年通算:8試合 0勝2敗 14.2回 7奪三振 10失点 防御率6.14
となりますね。


引用:https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-3726.html
ちなみに、愛知大学では
- 1年春から1部リーグ戦に出場
- 2年秋の2部戦で先発1番手の座を獲得
となっていました。
そして、2019年12月23日の「同朋大学」の記事にて
次期エースの馬渕歩空投手のライバルとして紹介されています。
ちなみに、馬渕歩空投手とは中学時代同じチームでした。

引用:https://www.doho.ac.jp/news-baseball/1419-2019-12-10-00-18-52
そして、大矢圭一郎さんは投手として
- 最速143キロで、伸びがあり空振りが奪えるストレート
- 変化球:スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップ
と言うプロ注目の本格派右腕でした。
以上が、大矢圭一郎さんに関する記事ですね。