今回は、オリックスのアマチュアスカウトに就任した乾絵美さんの
身長・体重などのプロフィールや
出身高校・大学はどこなのか?
経歴やソフトボール選手としての経歴
などなど…オリックス・乾絵美さんについて書いて行きますね。
目次
乾絵美(ソフトボール)の身長・体重などのプロフィールは?

引用:https://www.joc.or.jp/games/olympic/beijing/sports/softball/team/inuiemi.html
まずは、オリックス・乾絵美さんの身長・体重などのプロフィールですが
- 名前:乾絵美(いぬいえみ)
- 生年月日:1983年10月26日生まれ
- 身長・体重:170m・70kg
- 出身地:兵庫県
ソフトボールの選手時代は、2003年~株式会社ルネサステクノロジ高崎事業所に所属してた。
ポジションは捕手で右投げ右打ちの選手だった。
以上が、乾絵美さんのプロフィールになりますね。
乾絵美(オリックス)の出身高校・大学などの学歴は?

引用:https://www.joc.or.jp/games/olympic/beijing/sports/softball/team/inuiemi.html
オリックス・乾絵美さんの出身高校・大学などの学歴ですが
私立神戸常盤女子高校卒業→東海学園大学中退
以上が、乾絵美さんの出身高校・大学に関する情報になりますね。
乾絵美(オリックス)の経歴は?

引用:https://www.joc.or.jp/games/olympic/beijing/sports/softball/team/inuiemi.html
オリックス・乾絵美さんの経歴ですが
小6からソフトボールを始める
高校時代は、2000年国民体育大会ベスト8・2001年国民体育大会3位になる
大学時代は、2002年インカレで準優勝する
2003年、Hobart Internationalの日本代表に選出される
2004年、第11回カナダカップ、アテネ・オリンピック・第8回アジア女子選手権の日本代表に選出される
2004年、アテネオリンピック銅メダル
2006年、2006 Australia v Japan Test Series・第2回USワールドカップ、第11回世界選手権、第4回 2006 ジャパンカップ、第15回アジア競技大会の日本代表に選出される
2007年、日本B代表、第14回 カナダカップ、第3回 USワールドカップの日本代表に選出される
2008年、NTC International、International Challenge、Tri Nations Cup、第15回 カナダカップ、北京オリンピックの日本代表に選出される
2008年、北京オリンピック金メダル
2008年秋、紫綬褒章を受章する
2009年12月、現役を引退する
引退後の2010年、実家の民宿を継ぐ準備をしてる所…知人の紹介でオリックスのベースボールアカデミーのコーチの話が来て就任する
乾絵美さんはオリックスでは事業部・業務推進グループ・野球教室アカデミー担当で
- 火曜~木曜、幼稚園~小6までの子供に野球指導
- それ以外に、アカデミーの募集業務・幼稚園出張のティーボール教室・スタジアムで行われる少年野球の開会式などイベントの手伝い
などの業務を行っていました。
乾絵美のソフトボールでの成績まとめ

引用:https://www.joc.or.jp/games/olympic/beijing/sports/softball/team/inuiemi.html
乾絵美さんのソフトボール選手としての成績ですが
代表での成績
- 2004年アジア女子選手権 打率.182・11打数2安打
- 2006年世界選手権 打率.100・10打数1安打
- 2008年北京オリンピック 打率.167 ・6打数1安打
実業団での成績
- 2003年、打率.132 1本塁打 1打点
- 2004年、打率.212 0本塁打 4打点
- 2005年、打率.136 0本塁打 0打点
- 2006年、打率.167 1本塁打 2打点
- 2007年 打率.344 1本塁打 5打点
- 2008年 打率.222 1本塁打 10打点
- 2009年 打率.216 1本塁打 6打点
以上が、乾絵美さんのソフトボール選手としての成績になりますね。