今回は、創価大学・小野寺勇樹選手の
身長や出身地などのwikiや
出身中学・高校はどこなのか?
上尾私立大谷中学・埼玉栄高校時代の成績や画像
などなど…創価大学・小野寺勇樹選手について書きました。
小野寺勇樹(創価)の身長や出身地などのwikiは?

引用:https://twitter.com/sokauniv_ekiden/status/982221152503250944?s=21
創価大学・小野寺勇樹選手の身長や出身地などのwikiですが
- 名前:小野寺勇樹(おのでらゆうき)
- 生年月日:1999年4月26日
- 出身地:埼玉県上尾市
- 身長・体重:170・52
- 血液型:B
- 創価大学経営学部経営学科
自己ベスト
5000m 14分11秒17
10000m 29分27秒14
ハーフマラソン 1時間5分40秒
以上が、創価大学・小野寺勇樹選手の身長や出身地などのwikiになりますね。
小野寺勇樹(創価)の出身中学・高校は?埼玉栄・上尾私立大谷?

引用:https://twitter.com/turn2end/status/753224148432793600?s=21
創価大学・小野寺勇樹選手の出身中学・高校ですが
上尾私立大谷中学→埼玉栄高校
になります。
ちなみに、埼玉栄は駅伝の強豪高校になりますね。
全国高校駅伝の県勢男子の過去10年の成績
年 出場校 順位 タイム
2007 埼玉栄 4位 2時間5分51秒
08 埼玉栄 3位 2時間4分46秒
09 埼玉栄 11位 2時間6分26秒
武蔵越生 29位 2時間9分18秒
10 埼玉栄 26位 2時間9分12秒
11 埼玉栄 15位 2時間7分48秒
12 埼玉栄 28位 2時間9分46秒
13 埼玉栄 25位 2時間7分53秒
14 埼玉栄 3位 2時間4分41秒
15 埼玉栄 19位 2時間5分59秒
16 武蔵越生 20位 2時間7分31秒
※09年は第60回記念大会で、埼玉栄は北関東地区代表として出場
引用:https://mainichi.jp/articles/20171221/ddl/k11/050/119000c
小野寺勇樹(創価大学)の上尾私立大谷中学・埼玉栄高校時代の成績は?

引用:https://twitter.com/turn2end/status/753224148432793600?s=21
小野寺勇樹選手の上尾私立大谷中学・埼玉栄高校時代の成績ですが
上尾私立大谷中学
2013年、上尾市陸上競技選手権 夏季大会
男子・中学生・1500mで4分27秒35で総合4位
2015年、全国男子駅伝 第20回
中学生の部で8分47秒94で3位
平成26年、第60回全日本中学校通信陸上競技大会埼玉県大会
6月13日、1500m 4分18秒25で6位
平成26年度 天皇盃 第20回 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会出場


引用:http://150.60.152.245/xoops/newinfo/news/2015/Stream_150318.pdf
埼玉栄高校
2016年11月、全国高校駅伝の記事にて
5区まで2位でしたが
6区の小野寺勇樹選手が足を痛め、監督は止めるも、執念で続行し、歩いてタスキをつないだそうです。
主将・松尾晃汰選手は「本当にたすきをつなげない状態だったと思うが、よく気持ちでつないでくれた」と小野寺勇樹選手をねぎらっていました。
まさかの32位に終わり、全国大会連続出場も22年で途切れた名門・埼玉栄。途中でアクシデントに見舞われたが、執念でたすきをつないだ。5区までは2位につけていたが、6区で小野寺勇樹選手(2年)が足を痛めた。神山洋一監督がレースをやめさせようとしたが、小野寺選手が続行を志願し、歩いてたすきをつないだ。レース後、松尾晃汰主将(3年)は「本当にたすきをつなげない状態だったと思うが、よく気持ちでつないでくれた」とねぎらった。
その他、埼玉栄高校時代の成績ですが
4月1日、金栗記念選抜陸上 男子高校5000m7組で8位
4/2、金栗記念選抜陸上 男子高校5000m6組で、15分2秒35 で4位
4/1 金栗記念選抜陸上
男子高校5000m7組
7位 小野知大選手(鶴﨑工業高3)
8位 小野寺勇樹選手(埼玉栄高3)
9位 郷明日翔選手(九州学院高3) pic.twitter.com/cRtN0WjWVJ— manamin (@kinokonoko0916) April 8, 2017
4/2 金栗記念選抜陸上
男子高校5000m6組
長倉奨美選手(宮崎日大高3)
3位 15 02 24
小野寺勇樹選手(埼玉栄高2)
4位 15 02 35 pic.twitter.com/kMStbtJK7G— manamin (@kinokonoko0916) April 11, 2016
伊那駅伝6区・17:15で区間2位
伊那駅伝6区
山本嵐君 佐久長聖 区間賞
小野寺勇樹君 埼玉栄 区間2位
櫛田佳希君 学法石川区間3位
出口航輝君 西脇工業
宍戸来嘉君倉敷
岩手国体3000出場 pic.twitter.com/btmmUA19f8— m.s (@ihimorita) April 6, 2017
#伊那駅伝 6区
最後まで壮絶な争いを見せたのは
倉敷と埼玉栄!!!
2:13.15で倉敷が先着。
宍戸来嘉くん(倉敷)17:37埼玉栄も2:13.15で5位!
小野寺勇樹くん(埼玉栄)17:15 pic.twitter.com/1wF570ip1R— Tさんrunner (@Runner_2653) March 28, 2017
12月3日、日体大長距離競技会 5000m 37組で14分44秒41
ケガからの復活レースで、自身の最高まであと2秒のタイムを出す
12/3 日体大長距離競技会
5000m 37組
小野寺 勇樹くん・埼玉栄 14:44.41ケガからの復活レースで、自身のPBまであと2秒ほどに迫るタイムをマーク! pic.twitter.com/gSxkGaNSzh
— たかば (@turn2end) December 4, 2017
以上が、小野寺勇樹選手の上尾私立大谷中学・埼玉栄高校時代に関する記事ですね。



