今回は、スーパー中学生・小野勝利選手の
身長などのプロフィールや
進路は、横浜高校なのか?桐蔭学園なのか?
横浜高校の可能性が高そうな理由
お兄さん・将輝さんの経歴などや
などなど…小野勝利選手について書きました。
目次
小野勝利の身長などのプロフィールは?

引用:https://www.hb-nippon.com/interview/2099-intvw2020/7933-20200420no1166
小野勝利選手の身長などのプロフィールですが
- 名前:小野勝利(おのしょうり)
- 生年月日:2005年4月10日
- 出身地:埼玉県所沢市
- 身長・体重:180㎝・86㎏
- 右投げ右打ち
- 足のサイズ:29㎝
- 好きな食べ物:寿司(サーモン)
- 50mは6秒8
兄の影響で5歳から野球を始める
中学では、4番・一塁活躍し、通算28本塁打を打った
投手としては、最速125キロを投げる事が出来る
変化球は、縦と横のスライダーとフォークを投げれる
打撃動画
投球動画
以上が、小野勝利さんの身長などのプロフィールになりますね。
小野勝利の進路は横浜高校か桐蔭学園?

引用:https://www.hb-nippon.com/interview/2099-intvw2020/7933-20200420no1166
小野勝利選手の進路についてですが
2020年1月24日「フルカウント」の記事にて
中学通算28本塁打の小野勝利は神奈川県の強豪校へ進学
と書かれていました。
ただ、その神奈川県の強豪高校はどこか?までは不明です…
そして、兄・小野将輝選手は、神奈川の桐蔭学園高校卒業後→武蔵野大学に進学され
父親の剛さんも、桐蔭学園高校から武蔵野大学に進学されています。
ただ、2020年9月20日「現代ビジネス」の記事にて
(小野勝利選手は)来春の高校進学を控え、西は大阪桐蔭高校、東は横浜高校と、甲子園の常連でもある高校野球部の関係者が小野を獲得しようと、この狭山まで足を運んでる
父親・剛さんは、これからプロ目指す次男・小野勝利選手には、兄とは全く違う人生を歩んでもらわなければならない
と言った感じの事が書かれています。
これらの点から、小野勝利選手の進路は横浜高校では?と予想します。
ちなみに、2020年9月14日「関東シニアボーイズ進路」と言う掲示板にて
小野勝利選手の進路は横浜高校と言う書き込みがありました。
こうして、新進気鋭の村田監督は小野父親と対面することになった
小野氏「村田さん、ウチの息子は野球で食って行かせたいんで高校卒業したらすぐにプロへ行ける学校を希望しているんですよ」
村田氏「私の学校は高卒プロ入りは大阪桐蔭と並んで実績があります」
小野氏「そう 大阪桐蔭の西谷さんは去年から何度もウチを訪ねてきてしつこいぐらい勧誘してくるんですよ でも私は出来れば関東の学校へ行かせたいと思って横浜高校さんに話を聞いてみたくて涌井さんに仲介をお願いしたんです」
村田氏「私はこの春から監督に就任したので息子さんのお話を聞くのが遅くなってしまいましたが、ウチに任せていただければ息子さんを必ずプロへ行かせてみせます
来春には恩師の渡辺前監督も総監督に復帰しますのでプロへ向けての心構え等もアドバイス出来ると思います」小野氏「そうですか、それは心強い それでは横浜高校さんに息子を預けてみましょうか」
村田氏「ありがとうございます 誠心誠意 指導させていただきます」
こうして、小野勝利君は大阪桐蔭からの勧誘を振り切って横浜高校進学が決定しましたとさ
上記の書き込みがどこまで真実か?は不明ですが…一応、ご参考までに…
2020年1月24日の「フルカウント」にて
(小野勝利選手は)巨人・菅野、楽天・涌井らプロ野球選手のモノマネが得意だが、「似てると思うんですけど涌井は認めない」(父・剛さん)という。
涌井投手を呼び捨てしてる部分から…
小野勝利さんの父親と楽天・涌井投手は交友関係がありそうな感じがしました…
なので、上記の掲示板の書き込みは本当かも?しれませんね…
以上が、小野勝利選手の進路に関する記事でした。
小野勝利の兄・将輝の現在は武蔵野大学?

引用:https://www.hb-nippon.com/interview/2099-intvw2020/7933-20200420no1166
小野勝利選手のお兄さん・将輝(しょうき)選手についてですが
右投げ右打ちの投手
中学時代
2015~2017年、狭山西武ボーイズ所属
中学2年、2016年ボーイズ春季全国大会準優勝
中学3年、2017年ボーイズ春季全国大会ベスト4・2017年ボーイズ選手権大会2回戦
高校時代
2018~2020年、桐蔭学園高校
高校1年、2018年明治神宮野球大会ベスト8
高校2年、2019年選抜高等学校野球大会1回戦
と言った感じの選手ですね。
そして、2020年9月20日「現代ビジネス」の記事にて
- 武蔵野大学に入り、金融を専攻する予定
- 父親・剛さんは将輝さんに、大学卒業後は銀行員になって欲しい
と書かれてる点から、お兄さんの将輝さんはプロを目指される予定はないっぽいですね…
(小野剛さんは)長男の将輝には、「野球をさせながらも、やはり世間並みの人生を送らせたい」と考えた。
父の勧めを受け入れた長男は桐蔭学園の3年生で、来年から父と同じ武蔵大学へ進んで金融を専攻する予定だ。「大学を出たら銀行員になってほしい」と剛は言う。
ちなみに、武蔵野大学で金融を学べるのは
経済学部経済学科となりますね。
ちなみに、お兄さんの将輝さんはツイッターをされています。

しっかり映ってるじゃねーか!笑笑
#やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる pic.twitter.com/9o6IQO3qyj— 小野将輝 (@shoki512014) May 2, 2018
以上が、小野勝利選手の将輝さんに関する記事ですね。