今回は、東京高地検検事長に就任した堺徹次長検事の
出身地などのプロフィールや
高校卒業~現在までの経歴
出身高校などの学歴
などなど…堺徹次長検事の経歴などについて書きました。
目次
堺徹次長検事のプロフィールは?
引用:http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/photos/200720/evt20072018430015-p1.html
堺徹次長検事のプロフィールですが
- 名前:堺徹(さかいとおる)
- 生年月日:1958年7月17日生まれ
- 和歌山県田辺市で生まれて育つ
そんな堺徹次長検事は、検察内では温厚で調和を重んじる人柄で知られてるみたいですね。
以上が、堺徹次長検事のプロフィールになりますね。
堺徹次長検事の経歴は?

引用:http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/photos/200720/evt20072018430015-p1.html
堺徹次長検事の経歴ですが
高校卒業後、大学進学の為に和歌山県を離れて東京で5年間暮らす
1982年、東京大学法学部卒業
司法試験に合格し、司法研修生として和歌山県で1年4か月過ごす
1984年4月、札幌地検検事任官
1996年4月、東京地検特捜部検事を2年間務める
1998年4月、旭川地検次席検事
2000年4月、東京地検特捜部検事を4年間務める
2004年4月、東京地検総務部副部長
2005年1月、大阪地検刑事部副部長
2006年4月、東京高検検事(最高検察庁事務取扱、裁判員制度等準備検討会)
2007年4月、東京地検特捜部副部長を1年5カ月務める
2008年9月、東京地検交通部長
2010年1月、東京地検公安部長
2010年7月、東京地検特別捜査部長
2012年7月5日、東京地検特捜部長
2012年、福島地方検察庁検事正
2013年、東京地検次席検事
2014年、東京高等検察庁次席検事
2016年9月、東京地検検事正
2017年8月、仙台高等検察庁検事長
2018年、仙台高等検察庁次長検事
2020年7月、東京高等検察庁検事長
以上が、堺徹次長検事の経歴になりますね。
堺徹次長検事の学歴(出身高校など)は?

引用:http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/photos/200720/evt20072018430015-p1.html
堺徹次長検事の学歴は
- 高校卒業まで、和歌山に住んでた
- 大学は、東京大学法学部を卒業してる
と言った部分が分かってて
出身高校に関しては不明でした…
堺徹次長検事の出身地・和歌山県で優秀な高校だと
- 智辯学園和歌山高校 普通科編入コース 偏差値74
- 開智高校 普通科SⅠ類コース 偏差値71
- 近畿大学附属和歌山高校 普通科スーパーADコース/普通科ADコース 偏差値70
- 桐蔭高校 偏差値68
- 開智高校 普通科Ⅰ類コース
- 向陽高校 偏差値66
などがあるみたいですね…
一応、ご参考までに・・・
以上が、堺徹次長検事の出身高校などの学歴でした。