今回は
東京の大手食品のエリート会社員もされてる弥益ドミネーター聡志選手の
勤め先の食品会社はどこなのか?
について書きました。
目次
弥益ドミネーター聡志の勤め先(仕事)は東京の大手食品会社?

引用:RIZIN
弥益ドミネーター聡志の勤め先や仕事についてですが
2020年6月1日「日刊大衆」と2020年12月24日「RIZINのインタビュー記事」にて
東京の大手食品企業でエリート会社員をされてる事が分かりました。
食品企業のサラリーマンとして東京に戻り練習を許される範囲で真剣に続けた。
大手食品メーカーに勤務する傍ら格闘技の練習を行うエリート会社員ファイターだ。
その為か、ツイッターでは、様々なメーカーのお菓子など…美味しそうな食品を多数投稿されています。
HP回復。美味い。 pic.twitter.com/QTeaQbENwP
— ドミネーター (@MMA_pierrot) December 11, 2020
ポストワークアウトエッセルスーパーカップ(ストロベリーチーズ) pic.twitter.com/87s1s1bFhw
— ドミネーター (@MMA_pierrot) November 22, 2020
プレワークアウトどらもっち(堪能マロン) pic.twitter.com/pfEDHQHJQu
— ドミネーター (@MMA_pierrot) November 21, 2020
美味しくて止まらない… pic.twitter.com/VwrC0S8Yna
— ドミネーター (@MMA_pierrot) November 21, 2020
新しいの出てた。 pic.twitter.com/UxlRXUqrbH
— ドミネーター (@MMA_pierrot) December 7, 2020
ちなみに、2020年12月24日「RIZINのインタビュー記事」にて
自身の仕事について語れててて
- 同じ部署の人は、弥益ドミネーター聡志選手がRIZINに出場する事は知ってて、「用事があるなら仕事やっておくよ」と気を遣ってくれてる
- 同僚の人はRIZINに出る事に対し「そんな凄い感じだったのか」と言われた
- 一度メディカルチェックの為に有休を使ったけど、練習の為に仕事を休んだ事はない
- 会社は12月30日が仕事納めで1月4日が仕事始め、RIZINの為に2日休む代わりに土曜に休日勤務する
など…会社員としての弥益ドミネーター聡志選手について語られています。
ーー今日は仕事を終えてから練習に来たのですか?
弥益 そうですね、今日は時間がキツキツだったので定時で上がらせいただいて来ました。
ーー年末で忙しい時期と言う事でしたが、仕事仲間はその辺は容赦なしということですか?
弥益 容赦なしということはなくて、同じ部署の方は自分がRIZINに出場することもご存知ですし、もちろん最大限に気を遣っていただいているというか、「用事あるなら仕事やっておくよ」と優しい言葉を頂いてます。
ーー同僚から「RIZIN出るの?」と言ったような反響はありましたか?
弥益 会社の人は「そんなすごい感じだったのか」というような事を言われたり、覚えていない同級生から連絡が着たりとかありましたね(笑)。
ーーこの試合が決まってから、仕事を少なくして練習時間を多くしたなどはありますか?
弥益 なにもないです。一度、メディカルチェックのために有給を使いましたが、練習のために仕事を休んだとかはないです。
ーー仕事納めはいつですか?
弥益 会社は30日が仕事納めなのですが、30日が前日計量なので、また29日はRIZINのオフィシャルスケジュールがあるので、その2日を休む代わりに今週の土曜に休日出勤をします。土曜の休日出勤が仕事納めです。
ーー仕事初めは1月4日からですか?
弥益 それが4日なんですよね。
ーーそれは弥益選手の仕事に対するポリシーなのですか?
弥益 自分は会社員なので、それが当然です。その中で結果が出さないなら、今後も続けられないと思っているので。
弥益ドミネーター聡志の勤め先の会社はどこ?森永?

引用:RIZIN
弥益ドミネーター聡志選手の勤め先の会社がどこか?に関してですが
勤め先の会社名は公表されていませんでした…
弥益ドミネーター聡志選手が修了した筑波大学大学院生命環境科学研究科修士者の就職先企業だと
製造業
- 日本製粉株式会社
- 明治グループ
- 株式会社ブルボン
- プリマハム株式会社
- 味の素株式会社
- 株式会社伊藤園
- 株式会社ベジティック
- 三菱商事フードティック株式会社
- ケンコーマヨネーズ株式会社
- ソントン食品工業株式会社
- 日清製粉グループ
- 森永乳業株式会社
- イセ食品株式会社
- エスビー食品株式会社
- 日本デルモンテ株式会社
- 味の素AGF株式会社
御売・小売業・飲食店
- デリカフーズ株式会社
- 日本マクドナルド株式会社
引用:https://www.life.tsukuba.ac.jp/record-life-graduate/
と就職先の食品企業は非常に多いですね。
ちなみに、「食品業界(上場企業)売上高ランキング」だと
- 日本たばこ産業
- アサヒグループホールディングス
- キリンホールディングス
- サントリー食品インターナショナル
- 日本ハム
- 明治ホールディングス
- 味の素
- 山崎製パン
- コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス
- 伊藤ハム米久ホールディングス
- 雪印メグミルク
- 森永乳業
- キューピー
- ニチレイ
- 日清製粉グループ本社
- サッポロホールディングス
- 伊藤園
- 日清食品ホールディングス
- キッコーマン
- ヤクルト本社
となっていますね。
そして、食品・飲食メーカーで平均年収が高い所だと…
- アサヒ食品グループホールディングス 1093万
- キリンホールディングス 1082万
- サントリー食品インターナショナル 1061万
- 明治ホールディングス 996万
- 味の素 982万
- 日清製粉グループ 895万
- 日本ハム 857万
- サッポロホールディングス 856万
- 江崎グリコ 827万
- 日本たばこ産業 822万
- ハウス食品グループ 817万
- キッコーマン 797万
- 日清食品ホールディングス 790万
- 森永製菓 783万
- ヤクルト 782万
- カゴメ 773万
- 伊藤ハム米久ホールディングス 755万
- B-R サーティワン アイスクリーム 795万
- わらべや日洋ホールディングス 743万
- 森永乳業・日本食品化工 739万
と言った感じになりますね。
一応、ご参考までに…
以上が、弥益ドミネーター聡志選手の勤め先の会社に関する記事ですね。



