GG佐藤選手が埼玉武蔵ヒートベアーズに所属される事が発表されましたね。
では、GG佐藤選手が所属する埼玉武蔵ヒートベアーズの給料はどれ位なのでしょうか?
なので、今回は
- 埼玉武蔵ヒートベアーズの給料はいくらなのか?
- GG佐藤選手の給料はいくらなのか?
- GG佐藤選手のプロ時代の年俸推移
などなど…について書きました。
埼玉武蔵ヒートベアーズの給料は120万?元プロでも200万前後?
GG佐藤選手が所属する埼玉武蔵ヒートベアーズの給料がいくらか?までは公表されていませんでした。
ただ、独立リーグだと
- 平均給料:年収180万程
- 最低保証給料:月10万
- 給料の最高額も規制されてて、最大で月40万
- 球団によっては、インセンティブがあり、活躍次第で多めに貰える事もある
- 選手によっては、企業が個人の選手にお金や道具を支援して、代わりに企業を広告してもらう個人スポンサーが付く場合もある
となっています。
ただ、過去に給料が月40万だった選手は、アレックス・ラミレス選手やタフィー・ローズ選手の様にプロでトップクラスに活躍した選手で集客力がある人がほとんどだそうです。
そして、シーズン開催中のみ4月から9月まで給料が出る仕組みなので、年俸は60万から240万程となり、バイトをしてる選手も多いそうです。
と言った感じで、決して裕福な暮らしが出来る給料がもらえるわけではなさそうです。
GG佐藤の埼玉武蔵ヒートベアーズでの給料は?
さらに、元プロの独立リーグに所属してた選手の記事にて
栃木ゴールデンブレーブス・西岡剛選手
西岡剛選手クラスでも年俸で200万あればいい方
独立リーグの年俸はかなり厳しく、知名度も実績もある西岡クラスでも200万円もあればいい方です。しかも、試合がない時にはお金は支払れずに、若い選手たちはアルバイトで生計を立てています
引用:https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.cyzo.com/2021/06/post_281847_entry.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
群馬ダイヤモンドペガサス・アレックス ラミレス選手
月給40万で入団
巨人時代に年俸5億円(推定)をもらっていたスタープレーヤーが月給40万円で再出発。
引用:https://www.nikkei.com/article/DGXZZO69669110Q4A410C1000000/
と紹介されていました。
なので、タイトル獲得や日本代表に選ばれるなどプロとして輝かしい功績があるGG佐藤選手の給料は、給料は年俸で200〜240万ほどでは?と予想します。
ただ、これはあくまで予想なので、実際にGG佐藤選手がどれ位の給料なのか?は不明です。
GG佐藤の年俸推移まとめ
最後に、GG佐藤選手の年俸推移ですが
- 2003年 西武ライオンズ ドラフト7位 700万(契約金7000万)
- 2004年 西武ライオンズ 700万
- 2005年 西武ライオンズ 900万
- 2006年 西武ライオンズ 850万
- 2007年 西武ライオンズ 1300万
- 2008年 西武ライオンズ 3700万
- 2009年 西武ライオンズ 6700万
- 2010年 西武ライオンズ 1億500万
- 2011年 西武ライオンズ 6300万
- 2013年 千葉ロッテ 1000万
- 2014年 千葉ロッテ 1300万
そして、2012年にはイタリヤのプロ野球でもプレーをしてて
- 給料は月20万
- 車や住むところや食事に関するお金は全部チームから出る
- 選手たちの行きつけのレストラン街があり、そこでは何を食べてもタダ
だったそうです。
引用:https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/baseball/npb/2017/12/12/gg/index_3.php
以上が、GG佐藤選手の給料に関する記事ですね。